筋肉好きあるあるblog

ツイッターの筋肉あるある(@musclearuaru)というアカウントの管理人です。 体や筋トレの話から日常、サプリ情報などだらだらと書いていきますが、暖かく見守って頂ければ嬉しいです。 https://twitter.com/musclearuaru

ツイッターの筋肉あるあるbot(@musclearuaru)というアカウントの管理人です。 体や筋トレの話から日常、趣味の話などだらだらと書いていきますが、暖かく見守って頂ければ嬉しいです。 https://twitter.com/musclearuaru

ダイエット

みなさんこんにちは(=゚ω゚)ノ
最近のトレーニー界の風潮上、「もうマイプロテインの記事ばかり飽きたよ」 と思われるかもしれませんが、詳細に良いところも悪いところも書いていきますので、どうぞお付き合い下さいましたら幸いです。


今回は「プロテインブラウニー」です。  今回の記事は気合が入っています(いつもは手抜きな訳じゃありませんw)
気合が入っている理由は、このプロテインブラウニーが、マジでほんっとに素晴らしかったのでそれをしっかり書きたいからです。  とりあえず、この商品を頂いてからマジでずっとこればっか食べてましたw
マイプロテイン公式サイトにアクセス!


自分はプロテインバーとかプロテインクッキーとかブラウニーとかその辺りの商品はとても好きで、色んなメーカーの物をよく買っています。なぜなら、「便利だから」(笑)
でん、これです↓ 今回はチョコレート味です。
2プロテインブラウニー
プロテインブラウニー

ちょっと私の不手際なのですが、これがほんとに美味しすぎて毎日バクバク食べていて、肝心の本体の中身の画像を撮るのを忘れていました。。。←うまいこと言い訳するな(`ε´)ムカー
参考画像としてマイプロテイン公式の画像を貼らせて頂きます。
まあ中身はまんまこんな感じですね↓
11094927-4334435866554781

1個の厚みが結構あり、満足感があります。
前述の通り味がめっちゃくちゃ美味しく、ほんっとうに最高です。
食感はしっとり系で、カントリーマアムのような感じです。
これがほんとに最高すぎて正直マイプロテインさんにもうこればっか10個ぐらい貰いたい気分です(*´ω`*)笑
ホワイトチョコレート味もあります。

1個当たりの栄養成分ですが、
タンパク質が23g
炭水化物が27g
脂質が9.7g
食物繊維が2gで
287㎉です。 
カロリーは割とありますが、1個で結構満足感があるので問題ないと思います。たんぱく質の量も十分でしょう。
そして炭水化物も多くとても美味しいので、増量にはもってこいだと思います。このタンパク質と炭水化物を同時に摂ることは筋肉を付ける上でとても重要です。

まあ私は減量期でしたが美味しすぎてかなり食べてました(笑)
よく「一人が美味しいって言ってても俺が美味しいと思うかは分かんないし・・・」と思うことがあると思いますw
ですがこれは間違いなくだれでも美味しいと思うはずです(=゚ω゚)ノ
是非一度マイプロテインのサイトで検索してみて下さい<m(__)m>

マイプロテイン公式サイトへ!(=゚ω゚)ノ


この商品の良い点がもう1つ。「ボロボロこぼれたりしない(そんなに)」点ですw
自分は遠出中などに車の中でプロテインバーなどを食べる場合が多いのでこぼれる商品だと結構きついんですが、これはそれがほとんどなく、かなり私向きでした(∩´∀`)∩


ここで重要な話。
トレーニーの第一原則として、常にカタボリック予防に気を遣い、アナボリック状態を保たないといけないという使命があると思います。  
それを実現できるのであればプロテインであれプロテインバーであれ食事であれ,、まあ何でも構いません。
ものは何であれ、まずはカタボリックをしっかり予防するという事が大事です。
しかし厳密に言うと食事≧プロテインバーなどの商品≧プロテインの順で優位性があります。

その優位性とは何か? それは「咀嚼があるかないか」です。
咀嚼することは体や筋肉にとってとても大事です。
咀嚼によって満腹中枢が刺激され満腹感が得られます。これはとても大きなことです。
そしてDIT(食事誘発性熱産生)が生まれます。 これにより食事自体でもカロリー消費が生まれるので太りにくくなります。
ちなみにタンパク質のみの食事の場合は摂取カロリーの30%近くはこのDITとして消費されます。炭水化物や脂質のみの場合は5%前後なので、タンパク質はDITを産み出す効果が高いのです。

また咀嚼によって脂肪燃焼促進や記憶力向上などの効果もあります。
プロテインドリンクでは当然咀嚼はありませんからこのような効果が低く、なんかいまいち食べた気がしないんですね。ですのでこのようなプロテインブラウニーなどの商品がおすすめなんです。



結論、マジで今回の商品はオススメですので是非皆さんに一度食べてみてもらいたいです(=゚ω゚)ノ
お世辞じゃなく、1箱だと正直食べ過ぎてすぐ無くなるので何箱か買って頂くのが良いと思います。
これはほんっとに素晴らしい商品でした(=゚ω゚)ノ
冒頭に「良い点も悪い点もしっかり書きます」とか書きましたが、これに関してはほんとに悪い点が無いですw
購入はこちらから出来ますので、ぜひ見てみて下さい!(特別セールも開催中!)→ マイプロテイン公式サイト


今回も有難うございました<m(__)m>

クレアチンには様々な種類があります。
一般的にクレアチンと呼ばれているものはほとんど「クレアチンモノハイドレート」という種類のものを指しています。
これは一番一般的なクレアチンで、効果も十分に実証されています。 
欠点を挙げるとすれば「効果を感じるまでに時間が掛かる(いわゆるローディングと呼ばれる作業が必要)」とか「一日に何回も飲むのが面倒」とか「水にめちゃくちゃ溶けにくい」というようなことがあるかと思います。

特に前述のローディングと呼ばれる作業は、初心者の方はやり方を覚える必要がある上、 効果を発揮するまでに1週間程度掛かるので、クレアチンを買って「早く効果を実感したい!」と思っているトレーニーにとってはジレンマの時間になったりします。

そこで「ローディング不要!」と謳うクレアチンが世の中に色々出てきました。
まずクレアルカリン。 これは、確かにモノハイドレートよりは効果を実感するような感じはします。
しかし、「クレアルカリンは効果があってローディングも不要!」 という実験データを出したのはクレアルカリンを発売した会社で、しかもその後ゴタついて裁判沙汰になっている過去があります。
要は「本当にクレアルカリンが効果があるのか怪しい」という雰囲気です。

他にもクレアチンコンクリート、クレアチンナイトレート、クレアチンエチルエステルなど、様々あります。
しかし全て、まだ効果に疑問符が付いていたり、普通のモノハイドレートと変わらないという結果が出ていたり、どれもパッとしないような印象が、なくはありません。


その中で最近出てきた一番新しいクレアチンの種類が「クレアチンHCL(ハイドロクロライド)」です。
これは、クレアチンを塩酸と結合させたクレアチンです。胃酸の影響を受けにくいと言われています。(ただ通常のモノハイドレートも実は胃酸の影響はほぼ受けないのではないかという説もあり)
そして、通常のモノハイドレートは例えば5gを摂取しても体内で利用されるのは1.5g程度ですが、クレアチンHCLはほぼすべてのクレアチンが体内で利用されます。そしてめちゃくちゃ溶けやすい。
前述の通り、通常のモノハイドレートは効果を実感するまでに1週間程度掛かりますが、クレアチンHCLは飲んで30分もすれば効果を感じる事が出来ます。プレワークアウト的にトレーニング前に飲めばいいだけなので、非常に楽で分かりやすい。

そのクレアチンHCLの中でのお薦めは以下の商品。
クレアクターCon-cret Creatine HClcreactor
con-cret-all-e1357498751387


まず味がとても美味しく、溶けやすく、本当にストレス0です。
トレーニング中のワークアウトドリンクに溶かしても十分吸収されます。
両商品とも非常におすすめです(=゚ω゚)ノ

結論、今のところクレアチンを買うなら個人的にはモノハイドレートかHCLのどちらかが良いかなと思います。

iherbの「50ドル以上注文で全商品10%オフセール」が今日7月2日夜中2時までなので、円高&セールのこの機会にぜひご購入されてみてください!(#^^#)
カート画面の紹介コード欄に「Summer」とご入力頂くと割引が適用されます。 


iherbのリンク↓
http://jp.iherb.com/


当ブログ管理人はパーソナルトレーナーをしています。全くの初心者だけど筋トレ、ダイエットを教えて欲しい、あるいは既にトレーニングしているけどさらに成果を出したい、そのような方は是非ツイッターやコメントでご用命ください。スカイプでの座学指導もしております。
 
本日も有難うございました<m(__)m> 

またプロテインレビューです、申し訳ありません(笑)
しかも前回に引き続き、同銘柄のゴールドスタンダード、デリシャスストロベリー味です。
「オプチマムしかやってねーじゃん!」と言われそうですが、他の銘柄もレビュー致しますのでまたその時はよろしくお願い致しますm(__)m

パッケージ。 かっこいいですね(笑)
 cvs__ 1



成分は前回と同じく1スクープ31gに24gのタンパク質。
必須アミノ酸が合計11g程度、そのうちBCAAが5,5gです。
CAAs、NAAs等のその他のアミノ酸も十分入っており、炭水化物も4gなので減量中でも安心して飲めると思います。

そして、前回とカブって恐縮ですが一番の特徴は半分以上の割合がWPIプロテインということですね。
粉の感じですが、こんな感じです。
sc__ 2

オプチマムは全部溶けも良く、ストレスが無いです。



溶かした感じ。
csc__ 3

「前の画像使い回してない?」という声が聞こえて来そうですが、使い回していません(笑) 見た目はストロベリーバナナの時とほぼ同じですね。

味は本当に美味しく、オプチマムの中で1,2を争うフレーバーだと思っていて、このデリシャスストロベリーは何度もリピートしています。
トレーニング後にこれに氷を入れたシェイクを飲むのが楽しみになっています(笑)
もっとしっかりレポートしなければならないと思うのですが、「とにかく美味しい」その一言ですw



iherbのセールが7月2日までなので、円高&セールのこの機会にぜひご購入されてみてください!(#^^#)


商品リンク↓
http://jp.iherb.com/Optimum-Nutrition-Gold-Standard-100-Whey-Delicious-Strawberry-5-lbs-2-27-kg/27507

iherbのリンク↓
http://jp.iherb.com/


本日も有難うございました<m(__)m>

クレアチンとHMB。
この2つに関する質問はよく頂きます。
クレアチンとHMBのどちらかしか飲んでいないという方、もしくはどちらも飲まれていない方は、とてももったいない事をしていると思います。 なぜならこの2つは同時に摂取する事によって大きな相乗効果を発揮すると言われているからです。


HMBとは「β-ヒドロキシ-β-メチル酪酸」という物質の事で、BCAAの1つ「ロイシン」が体内で代謝されて生成される物質で、一日3g程度摂取できると良いと言われています。
ただし、HMBを1g生成する為には20gのロイシンが必要だと言われています。ということは3gのHMB生成の為には60gのロイシン・・・う~んちょっときついですね。
そこで「じゃあ最初からHMBになってるやつを3g摂取すればいいんじゃないの?」という事になります。


色々なパターンで実験したデータがあります。 2001年の実験で、被験者を「クレアチンのみ」「HMBのみ」「クレアチン&HMB」の3つの群に分けて同じトレーニングをさせました。すると クレアチンのみ群では筋肉量が0.92kg増、HMBのみ群は0.39kg増、クレアチン&HMB群では1.54kgの増加を見せました。

また、使用重量もクレアチンのみ群は39.1kg増、HMBのみ群は37.5kg増、クレアチン&HMB群では51.9kgの増加を見せました。

そして、このHMBと共にアルギニングルタミンを摂取する事で増加幅がさらに大きくなるという実験もあります(8週間で2.5kgの筋量増加)
 
いずれの実験もHMBの摂取量は一日3gでした。 
では、もっとHMBを摂ればもっと大きな効果が得られるのではないか?
そう考え、一日6gのHMBを摂取させてみました。するとなんと、6gの場合では筋肉が減りました。
これは何故なのかは、未だに解決を見ていないようです。


しかし、3g程度摂取の場合では筋肉に好影響があるのは事実です。
HMBにはミオスタチンによる筋量減少を阻止する、というデータもあるので、色々な意味で効果が期待できそうです。

よく「HMBは初心者にしか効果が無いのではないか?」という声も聞かれますが、自分の体感ではクレアチン&HMBの併用で明らかな重量アップなどの効果を感じる事が出来ました。私が初心者なのかもしれませんが(笑)

クレアチンは、一般的なモノハイドレートの中ではこの商品が一番効果を感じました。
http://jp.iherb.com/Universal-Nutrition-Creatine-500-g/31039

HMBはこれでした。
http://jp.iherb.com/Optimum-Nutrition-HMB-1000-Caps-90-Capsules/30185
 

iherbのセールが7月2日までですので、円高&セールのこの機会にぜひご購入してみてください(=゚ω゚)ノ


iherbのリンク↓ 
http://jp.iherb.com/

本日も有難うございました<m(__)m>

今回は、おなじみOptimum Nutritionの「Gold Standardシリーズ」のストロベリーバナナ味についてレビューしていきたいと思います。

トレーニーの方にはかなりおなじみのプロテインだと思います。
特長は、このプロテインの半分以上が「WPIプロテイン」で出来ているという事です。
WPIというのは吸収が非常に早く、余分なものが排除されたプロテインです。
即ちトレーニング後に非常に向いています。WPIが半分以上というのは非常に嬉しい特徴ですね。

そして1スクープ31gに24gのタンパク質が入っています。 高い割合ですね。
そのタンパク質の中にも、必須アミノ酸が合計11g程度、そのうちBCAAが5,5g含まれています。
良いアミノ酸組成だと思います。必須アミノ酸以外のアミノ酸ももちろんすべて含まれています。
アルギニン、シスチン、チロシン、ヒスチジン、プロリン、グルタミン前駆体(これらを
Conditionally Essential Amino Acids 【CAAs】と言います)が7.7g程度含まれ、
アスパラギン酸、セリン、グリシン、アラニン(これらを
Nonessential Amino Acids 【NAAs】と言います)が5.3g含まれています。十分な量だと思います。 
炭水化物も4gなので十分少ないでしょう。

各アミノ酸の量をビーレジェンドさんと比較すると、どちらもほぼ同じ量でした。
ただ、半分以上がWPIで出来ているという点が見逃せません。それでこの値段というのは価値があると思います。

 
粉の感じですが、こんな感じです。
sdsc__ 1


溶かすとこんな感じ。
cc__ 2



味はバナナよりストロベリーが少し強い印象で、とても美味しいです。デリシャスストロベリーもそうでしたが、オプチマムはストロベリー系が美味しいですね!(*´ω`*)

どなたが飲んでも美味しいと言われる味だと思います。「5ポンドも買っちゃったけどまずいじゃん!」なんてことは無いでしょう。


商品のリンクです↓
http://jp.iherb.com/Optimum-Nutrition-Gold-Standard-100-Whey-Strawberry-Banana-5-lbs-2-27-kg/27513


iherbのリンクはこちら↓

今は円高な上に&iherbが50ドル以上の注文で10%オフセール中!!(=゚ω゚)ノ
カート画面の紹介コード欄に「SUMMER」とご入力頂くと割引が適用されます。7月2日まで!

 管理人は三重県でパーソナルトレーナーをしており、スカイプで直接お話しながら様々な知識をご提供させて頂くサービスも行っておりますので、ご興味ありましたらぜひツイッターのリプライ、DMからご用命頂ければ嬉しいです(=゚ω゚)ノ

本日も有難うございました<m(__)m> 

↑このページのトップヘ