2016年09月
みなさんこんばんは。 トレーニングの調子はいかがでしょうか。
X-PLOSION(エクスプロージョン)プロテイン!
こんばんは(=゚ω゚)ノ
本日は「X-PLOSION(エクスプロージョン)プロテイン」をレビュー致します!
皆さんはご存知でしょうか?エクスプロージョンプロテイン。
現在日本には様々なメーカーのプロテインがありますが、恐らくこのメーカーが日本で一番安く、そしてアミノ酸スコアなども十分なプロテインだと思います。
お値段が非常に安く、プレーンをまとめ買いをすると1キロ1600円前後だったりします。
味付きもあり、現在メープル味とストロベリー味と杏仁豆腐味があり、今回はメープル味をレビュー致します(・ω・)ノ

見た目はこんな感じです。 値段が安い事もあり、1つの単位が3キロです。これは、がっつりトレーニングする方ならむしろ有難い事ですよね。
メープル味で6448円でした。同じサイズのプレーンだと5799円です。めちゃくちゃ安いですね。
粉はこんな感じ↓

まあ見た目は普通ですね。粉の時点ではサラサラ系ではなく、モサモサしているタイプです。
溶かしてみるとこんな感じです↓

溶けは十分良く、ダマになるということはまず無いと思います。
味ですが、ネットなどでの評判通り「薄め」です。
ただ十分美味しく、まずいなんてことは一切ありません。 薄味なのはメープル味と同様にストロベリー味もみたいです。杏仁豆腐味はめちゃくちゃ美味いという声が大半ですが、メーカー曰く好き嫌いが分かれるかも?という事です。値段がこれだけ安い事を考えれば少し薄味というのは全く気にならないと思います。
企業の方もとても努力されている事だと思うので。。。
味が薄いというのはどういう感じかというと、メープルの香りや味はするのですが、原材料の牛乳の風味や後味も感じられる、というような感じです。
個人的にはマックシェイクのバニラに似ているかなと思いました。そこに少しメープル風味が付いた感じですね。
では、成分表です↓
栄養成分表示(1食30g当たり)
"エネルギー・・・・・・・・・・119kcal
たんぱく質・・・・・・・・・・23.4g
脂質・・・・・・・・・・1.9g
炭水化物・・・・・・・・・・2.0g
ナトリウム・・・・・・・・・・0.13g
カルシウム・・・・・・・・・・258㎎
アミノ酸スコア・・・・・・・・・・100
●アミノ酸名称 mg/gタンパク
ヒスチジン 19
イソロイシン 62
ロイシン 111
リジン 96
メチオニン+システイン 47
フィエニルアラニン+チロシン 63
スレオニン 72
トリプトファン 20
バリン 55
グルタミン酸 189
プロリン 63
アルギニン 27
セリン 52
グリシン 19
アスパラギン酸 112
アラニン 53
BCAA含量 228
という感じですね。 アミノ酸スコアは100で、含有量もかなりいいですね。(これは30g当たりの含有量です)特にアスパラギン酸がかなり多く配合されていますので、テストステロンレベルの維持に効果的ですね。
カロリーやマクロ栄養素の含有量もいい感じだと思います。
エクスプロージョンのプロテインは、あと1、2年したら日本でかなり有名になるのではないか?と個人的には思っております(*´ω`*) これからもどんな商品が出てくるのか楽しみですね!(=゚ω゚)ノ
あ、あと、同会社のエナジードリンクも付いてきました
(*´ω`*)

これもトレーニングに良い成分が含まれています('ω')
ご興味ある方はプロテイン、エナジードリンク共にこちらのリンクから購入できますので、よかったら覗いてみて下さい!
http://store.x-plosion.jp/
今回も有難うございました<m(__)m>
本日は「X-PLOSION(エクスプロージョン)プロテイン」をレビュー致します!
皆さんはご存知でしょうか?エクスプロージョンプロテイン。
現在日本には様々なメーカーのプロテインがありますが、恐らくこのメーカーが日本で一番安く、そしてアミノ酸スコアなども十分なプロテインだと思います。
お値段が非常に安く、プレーンをまとめ買いをすると1キロ1600円前後だったりします。
味付きもあり、現在メープル味とストロベリー味と杏仁豆腐味があり、今回はメープル味をレビュー致します(・ω・)ノ

見た目はこんな感じです。 値段が安い事もあり、1つの単位が3キロです。これは、がっつりトレーニングする方ならむしろ有難い事ですよね。
メープル味で6448円でした。同じサイズのプレーンだと5799円です。めちゃくちゃ安いですね。
粉はこんな感じ↓

まあ見た目は普通ですね。粉の時点ではサラサラ系ではなく、モサモサしているタイプです。
溶かしてみるとこんな感じです↓

溶けは十分良く、ダマになるということはまず無いと思います。
味ですが、ネットなどでの評判通り「薄め」です。
ただ十分美味しく、まずいなんてことは一切ありません。 薄味なのはメープル味と同様にストロベリー味もみたいです。杏仁豆腐味はめちゃくちゃ美味いという声が大半ですが、メーカー曰く好き嫌いが分かれるかも?という事です。値段がこれだけ安い事を考えれば少し薄味というのは全く気にならないと思います。
企業の方もとても努力されている事だと思うので。。。
味が薄いというのはどういう感じかというと、メープルの香りや味はするのですが、原材料の牛乳の風味や後味も感じられる、というような感じです。
個人的にはマックシェイクのバニラに似ているかなと思いました。そこに少しメープル風味が付いた感じですね。
では、成分表です↓
栄養成分表示(1食30g当たり)
"エネルギー・・・・・・・・・・119kcal
たんぱく質・・・・・・・・・・23.4g
脂質・・・・・・・・・・1.9g
炭水化物・・・・・・・・・・2.0g
ナトリウム・・・・・・・・・・0.13g
カルシウム・・・・・・・・・・258㎎
アミノ酸スコア・・・・・・・・・・100
●アミノ酸名称 mg/gタンパク
ヒスチジン 19
イソロイシン 62
ロイシン 111
リジン 96
メチオニン+システイン 47
フィエニルアラニン+チロシン 63
スレオニン 72
トリプトファン 20
バリン 55
グルタミン酸 189
プロリン 63
アルギニン 27
セリン 52
グリシン 19
アスパラギン酸 112
アラニン 53
BCAA含量 228
という感じですね。 アミノ酸スコアは100で、含有量もかなりいいですね。(これは30g当たりの含有量です)特にアスパラギン酸がかなり多く配合されていますので、テストステロンレベルの維持に効果的ですね。
カロリーやマクロ栄養素の含有量もいい感じだと思います。
エクスプロージョンのプロテインは、あと1、2年したら日本でかなり有名になるのではないか?と個人的には思っております(*´ω`*) これからもどんな商品が出てくるのか楽しみですね!(=゚ω゚)ノ
あ、あと、同会社のエナジードリンクも付いてきました
(*´ω`*)

これもトレーニングに良い成分が含まれています('ω')
ご興味ある方はプロテイン、エナジードリンク共にこちらのリンクから購入できますので、よかったら覗いてみて下さい!
http://store.x-plosion.jp/
今回も有難うございました<m(__)m>
安定のクレアチンモノハイドレート(=゚ω゚)ノ
今回はUSNのクレアチンモノハイドレートをご紹介したいと思います。
クレアチンには昨今色々な種類があり、クレアチンコンクリート、クレアチンHCL、クレアルカリン、クレアボルなど様々ありますが、一番ポピュラーで効果が十分証明されているのがこのクレアチンモノハイドレートです。
商品の画像はこちらです(ちょっとラベルが破れていてすみません・・・)

中身はこのように普通の白い粉で、匂いも味もありません。

クレアチンはとても安価で効果を一番感じやすいサプリメントなので、とてもお薦めです。特にこの商品は安く、300gで800円ちょっとです。日本だと同じ量で3500円トカ・・・( ;∀;)
ここで生まれる疑問ですが、「値段が高いということは、日本の方が良いものなのではないか?」と思われるかもしれません。しかしこれは実は違って、原料が海外でしか取れないので日本で製品を作ろうと思うと海外から原料を取り寄せて日本で製品化する必要があり、その分値段が高くなってしまっているんです。海外だとその手間が少ない分安いという事で、原料自体は同じ場合が多いんですね。
クレアチンの飲み方についてよく聞かれるのですが。ローディングというのは4日から5日程毎日20g程度を4回に分けて飲み、それ以降は一日5g程度の摂取にする方法で、もう1つの方法としてローディングなしで毎日5gの摂取(2回に分けてもよい)を続ける方法があります。クレアチンというのは体の中のクレアチンを飽和させて初めて効果を発揮するものですので、前者の方法の方が早くクレアチンを飽和させられます。
また、一日5g程度の摂取であればずっと続けていても健康被害はないという意見が大半ですので、いわゆる「休止期」を設けるかどうかについては個人の判断ですが、休止させてまた飲み始めた時はやはり効果を実感しやすいですね。
ご購入はこちらから(=゚ω゚)ノ
クレアチンの効果は体のクレアチンレベルが満タンになってからですので、数日間20g摂取する方法をしていても効果を実感し始めるのは5日から1週間程度以降だと思います。
この商品はいわゆる普通のクレアチンモノハイドレートですので、効果は十分確立されているでしょう。
ご購入はこちらから(=゚ω゚)ノ
また、クレアチンはHMBとの併用でとても大きな効果を発揮するので、HMBと合わせて飲むのはとてもお薦めです!(=゚ω゚)ノ
HMBのご購入はこちらから!
今回もとても良い商品でした(=゚ω゚)ノ
サプリの購入はiherbがおすすめですので、是非見てみて下さい(=゚ω゚)ノ
有難うございました<m(__)m>
クレアチンには昨今色々な種類があり、クレアチンコンクリート、クレアチンHCL、クレアルカリン、クレアボルなど様々ありますが、一番ポピュラーで効果が十分証明されているのがこのクレアチンモノハイドレートです。
商品の画像はこちらです(ちょっとラベルが破れていてすみません・・・)

中身はこのように普通の白い粉で、匂いも味もありません。

クレアチンはとても安価で効果を一番感じやすいサプリメントなので、とてもお薦めです。特にこの商品は安く、300gで800円ちょっとです。日本だと同じ量で3500円トカ・・・( ;∀;)
ここで生まれる疑問ですが、「値段が高いということは、日本の方が良いものなのではないか?」と思われるかもしれません。しかしこれは実は違って、原料が海外でしか取れないので日本で製品を作ろうと思うと海外から原料を取り寄せて日本で製品化する必要があり、その分値段が高くなってしまっているんです。海外だとその手間が少ない分安いという事で、原料自体は同じ場合が多いんですね。
クレアチンの飲み方についてよく聞かれるのですが。ローディングというのは4日から5日程毎日20g程度を4回に分けて飲み、それ以降は一日5g程度の摂取にする方法で、もう1つの方法としてローディングなしで毎日5gの摂取(2回に分けてもよい)を続ける方法があります。クレアチンというのは体の中のクレアチンを飽和させて初めて効果を発揮するものですので、前者の方法の方が早くクレアチンを飽和させられます。
また、一日5g程度の摂取であればずっと続けていても健康被害はないという意見が大半ですので、いわゆる「休止期」を設けるかどうかについては個人の判断ですが、休止させてまた飲み始めた時はやはり効果を実感しやすいですね。
ご購入はこちらから(=゚ω゚)ノ
クレアチンの効果は体のクレアチンレベルが満タンになってからですので、数日間20g摂取する方法をしていても効果を実感し始めるのは5日から1週間程度以降だと思います。
この商品はいわゆる普通のクレアチンモノハイドレートですので、効果は十分確立されているでしょう。
ご購入はこちらから(=゚ω゚)ノ
また、クレアチンはHMBとの併用でとても大きな効果を発揮するので、HMBと合わせて飲むのはとてもお薦めです!(=゚ω゚)ノ
HMBのご購入はこちらから!
今回もとても良い商品でした(=゚ω゚)ノ
サプリの購入はiherbがおすすめですので、是非見てみて下さい(=゚ω゚)ノ
有難うございました<m(__)m>
便利なビタミンサプリ!(=゚ω゚)ノ
今回は非常に使いやすいビタミンサプリ、
Source Naturalsの「MEGA-ONE」をご紹介いたします(・ω・)ノ
これは非常に便利でいつも愛飲しています。
これです(*´ω`*)

中身はこんな感じです。よくあるビタミンサプリの感じですが、少し赤っぽいのが印象的です。

この「MEGA-ONE」は非常に便利で、特長は「1日1粒で良い」という事です。 自分的にはビタミンサプリを一日何回もジャラジャラ飲むのは面倒ですし、錠剤を飲むのが苦手な自分にとっては割と苦痛でもあります。
ですのでこの「1日1粒で良い」というのは非常にありがたい話であります。
ご購入はこちらから!(=゚ω゚)ノ
さあ、成分を見てみましょう。 下の表の一番右の%の欄は「一日の推奨摂取量に対してどのぐらいの割合がこれ1粒で摂取できるか」というパーセンテージです。(同欄が十字になっているのは推奨量が設定されていない成分です)
十分な含有量ですよね。ビタミンB群がかなり多く含まれているのは筋肉にとっては非常にありがたい話です。「5000%も摂って大丈夫なの?」と思うかもしれませんが、これは全く問題ありません。
1日1粒でよくて180粒入りなので、3か月持ちますのでコスパもいいですね(=゚ω゚)ノ
ご購入はこちらから(=゚ω゚)ノ
ビタミンサプリを摂っていない方がもしいらっしゃったら、それはとても損をしている話です。
「筋肉付けるのにビタミンなんて関係ないだろ?」なんて思っていると大変です。
摂取したタンパク質を筋肉に利用するのにも、血管を拡張させて筋肉への栄養運搬を増やして筋肥大させるのにも、ビタミンがすべて関連して起こっています。
ですのでトレーニーにとって絶対に必要なものです。
現在iherbもセール商品がたくさんありますので、是非他の商品も見てみて下さい(=゚ω゚)ノ
http://jp.iherb.com/
今回も有難うございました<m(__)m>
Source Naturalsの「MEGA-ONE」をご紹介いたします(・ω・)ノ
これは非常に便利でいつも愛飲しています。
これです(*´ω`*)

中身はこんな感じです。よくあるビタミンサプリの感じですが、少し赤っぽいのが印象的です。

この「MEGA-ONE」は非常に便利で、特長は「1日1粒で良い」という事です。 自分的にはビタミンサプリを一日何回もジャラジャラ飲むのは面倒ですし、錠剤を飲むのが苦手な自分にとっては割と苦痛でもあります。
ですのでこの「1日1粒で良い」というのは非常にありがたい話であります。
ご購入はこちらから!(=゚ω゚)ノ
さあ、成分を見てみましょう。 下の表の一番右の%の欄は「一日の推奨摂取量に対してどのぐらいの割合がこれ1粒で摂取できるか」というパーセンテージです。(同欄が十字になっているのは推奨量が設定されていない成分です)
Serving Size: 1 Tablet | ||
Amount Per Serving | % DV | |
Vitamin A (as palmitate 10,000 IU & beta-carotene 2,000 IU) | 12,000 IU | 240% |
Vitamin C (from calcium, zinc & manganese ascorbates) | 250 mg | 416% |
Vitamin D-3 (as cholecalciferol) | 400 IU | 100% |
Vitamin E (as vitamin E succinate) | 100 IU | 333% |
Thiamin (vitamin B-1) | 85 mg | 5,667% |
Riboflavin (vitamin B-2) | 85 mg | 5,000% |
Niacinamide | 85 mg | 425% |
Vitamin B-6 (as pyridoxine HCI) | 85 mg | 4,250% |
Folate (as folic acid) | 420 mcg | 105% |
Vitamin B-12 (as cyanocobalamin) | 85 mcg | 1,417% |
Biotin | 85 mcg | 28% |
Pantothenic Acid (as calcium d-pantothenate) | 85 mg | 850% |
Calcium (as calcium ascorbate & citrate) | 40 mg | 4% |
Iron (as iron fumarate) | 11 mg | 64% |
Iodine (as potassium iodide) | 150 mcg | 100% |
Magnesium (as magnesium citrate & oxide) | 20 mg | 5% |
Zinc (as zinc ascorbate) | 15 mg | 100% |
Selenium (as L-selenomethionine & sodium selenite) | 50 mcg | 71% |
Copper (as copper sebacate) | 1 mg | 50% |
Manganese (as manganese ascorbate) | 6 mg | 300% |
Chromium (as amino acid chelate) | 100 mcg | 83% |
Molybdenum (as amino acid chelate) | 100 mcg | 133% |
Potassium (as potassium citrate) | 10 mg | <1% |
Choline Bitartrate | 85 mg | † |
PABA (para-aminobenzoic acid) | 85 mg | † |
Inositol | 85 mg | † |
Bioflavonoid Complex | 25 mg | † |
Rutin | 21 mg | † |
Hesperidin | 5 mg | † |
Boron (as amino acid chelate) | 1 mg | † |
1日1粒でよくて180粒入りなので、3か月持ちますのでコスパもいいですね(=゚ω゚)ノ
ご購入はこちらから(=゚ω゚)ノ
ビタミンサプリを摂っていない方がもしいらっしゃったら、それはとても損をしている話です。
「筋肉付けるのにビタミンなんて関係ないだろ?」なんて思っていると大変です。
摂取したタンパク質を筋肉に利用するのにも、血管を拡張させて筋肉への栄養運搬を増やして筋肥大させるのにも、ビタミンがすべて関連して起こっています。
ですのでトレーニーにとって絶対に必要なものです。
Source Naturalsは信頼あるメーカーでとても良い商品ですので、皆様是非ご検討ください(・ω・)ノ
ご購入はこちらをクリック!現在iherbもセール商品がたくさんありますので、是非他の商品も見てみて下さい(=゚ω゚)ノ
http://jp.iherb.com/
今回も有難うございました<m(__)m>
ALLMAXのアイソレートプロテイン(=゚ω゚)ノ
今回は、ALLMAX Nutritionのアイソレートプロテインのチョコレート味を紹介したいと思います。 前回のものはコンセントレートタイプでしたは、今回はアイソレートタイプなので、吸収が速くトレーニング後などに抜群の効果を発揮するタイプのプロテインですね。
パッケージはこんな感じ。 前回のものと見た目はさほど変わりませんね。

粉はこんな感じ。 まあ粉の見た目もさほど変わりません(笑)

ALLMAX Nutritionの特徴の、スプーンが固定できる機能は今回も健在です。

今回は味について先に書きたいと思いますが、本っ当に美味しいです!! 前回のコンセントレートタイプもとても美味しかったのですが、今回のものはそれよりかなり美味しくなっています!!(=゚ω゚)ノ
本当に普通にチョコレートシェイク状態です。 まさにマックシェイクならぬマッスルシェイクです、本当に(笑)
成分ですが、1サービング30gに24gのタンパク質です。80%以上の含有率は素晴らしいですね。
このプロテイン全てがアイソレートという訳ではなく少しコンセントレートも混ざっているみたいですが、やはりアイソレート主体なのでやはり炭水化物量なども低く抑えられています(3g)
ご購入はこちらから(=゚ω゚)ノ
また、ALLMAX Nutritionは値段がとてもリーズナブルな事が特徴ですが、今回も期待を裏切らず、アイソレート主体のプロテインにもかかわらず5ポンド(2.27kg)で6200円台!! 破格ですね。。。
当然ながら、アミノ酸組成もしっかり書かれています。 これはアメリカでは当たり前の事ですが、まだ日本のプロテインでは書いていないものが多いですよね。 正直、アミノ酸組成が書かれていないプロテインは買うに値しないと思っています。このプロテインはしっかり載せてありますね。
また、味の種類がたくさんある事も嬉しいですね!
(=゚ω゚)ノ
今回チョコレート味を買って大当たりだったので、他の味も是非試してみたいです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
各味をクリックして頂くと商品ページに飛べると思いますので、是非ご覧になってみて下さい。
チョコレート味購入☆
ストロベリー味購入☆
チョコレートピーナッツバター味購入☆
クッキー&クリーム味購入☆
小さいサイズ(2ポンド907g)もあるようです。
チョコレート味(907g)購入☆
ストロベリー味(907g)購入☆
チョコレートピーナッツバター味(907g)購入☆
クッキー&クリーム味(907g)購入☆
今回と前回の商品は内容、味、値段すべてが本当に良かったです。 ALLMAX Nutrition様さまですね(笑)
特に味は本当に美味しく、間違いなく「買い」の商品でした。
現在、初めてiherbご利用の方はカート画面の紹介コード欄に「WELCOME10」のプロモコードをご入力頂くことで全品10%オフになるキャンペーンが開催されていますので、是非ご覧になってみて下さい(=゚ω゚)ノ
初めてiherbご利用の方に嬉しいセール開催中!
初めてご利用でなくてもiherbは安いのでおすすめです(=゚ω゚)ノ笑
今回も本当にありがとうございました<m(__)m>
パッケージはこんな感じ。 前回のものと見た目はさほど変わりませんね。

粉はこんな感じ。 まあ粉の見た目もさほど変わりません(笑)

ALLMAX Nutritionの特徴の、スプーンが固定できる機能は今回も健在です。

今回は味について先に書きたいと思いますが、本っ当に美味しいです!! 前回のコンセントレートタイプもとても美味しかったのですが、今回のものはそれよりかなり美味しくなっています!!(=゚ω゚)ノ
本当に普通にチョコレートシェイク状態です。 まさにマックシェイクならぬマッスルシェイクです、本当に(笑)
成分ですが、1サービング30gに24gのタンパク質です。80%以上の含有率は素晴らしいですね。
このプロテイン全てがアイソレートという訳ではなく少しコンセントレートも混ざっているみたいですが、やはりアイソレート主体なのでやはり炭水化物量なども低く抑えられています(3g)
ご購入はこちらから(=゚ω゚)ノ
また、ALLMAX Nutritionは値段がとてもリーズナブルな事が特徴ですが、今回も期待を裏切らず、アイソレート主体のプロテインにもかかわらず5ポンド(2.27kg)で6200円台!! 破格ですね。。。
当然ながら、アミノ酸組成もしっかり書かれています。 これはアメリカでは当たり前の事ですが、まだ日本のプロテインでは書いていないものが多いですよね。 正直、アミノ酸組成が書かれていないプロテインは買うに値しないと思っています。このプロテインはしっかり載せてありますね。
L-Leucine | 2430 mg |
L-Valine | 1391 mg |
L-Isoleucine | 1409 mg |
L-Histidine | 426 mg |
L-Lysine | 2357 mg |
L-Methionine | 543 mg |
L-Phenylalanine | 741 mg |
L-Threonine | 1562 mg |
L-Tryptophan | 471 mg |
L-Alanine | 1149 mg |
L-Arginine | 563 mg |
L-Aspartic Acid | 2626 mg |
L-Cysteine | 597 mg |
L-Glutamic Acid | 4131 mg |
L-Glycine | 411 mg |
L-Proline | 1407 mg |
L-Serine | 1077 mg |
L-Tyrosine | 709 mg |
また、味の種類がたくさんある事も嬉しいですね!
(=゚ω゚)ノ
今回チョコレート味を買って大当たりだったので、他の味も是非試してみたいです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
各味をクリックして頂くと商品ページに飛べると思いますので、是非ご覧になってみて下さい。
チョコレート味購入☆
ストロベリー味購入☆
チョコレートピーナッツバター味購入☆
クッキー&クリーム味購入☆
小さいサイズ(2ポンド907g)もあるようです。
チョコレート味(907g)購入☆
ストロベリー味(907g)購入☆
チョコレートピーナッツバター味(907g)購入☆
クッキー&クリーム味(907g)購入☆
今回と前回の商品は内容、味、値段すべてが本当に良かったです。 ALLMAX Nutrition様さまですね(笑)
特に味は本当に美味しく、間違いなく「買い」の商品でした。
現在、初めてiherbご利用の方はカート画面の紹介コード欄に「WELCOME10」のプロモコードをご入力頂くことで全品10%オフになるキャンペーンが開催されていますので、是非ご覧になってみて下さい(=゚ω゚)ノ
初めてiherbご利用の方に嬉しいセール開催中!
初めてご利用でなくてもiherbは安いのでおすすめです(=゚ω゚)ノ笑
今回も本当にありがとうございました<m(__)m>